旅 【2日目】北海道自転車旅2023-網走〜斜里 長い距離を走ってないけどかなりお疲れな日北海道自転車旅 2日目2日目は天気が崩れました。午前を中心に雨が降り、午後は風が強さマシマシ。うーん、疲れた!本日のルート本日のハイライト自転車旅らしからぬ遅い出発午前中は雨模様。本日は斜里までと距離... 2023.07.06 旅自転車部
旅 【1日目】北海道自転車旅2023-女満別空港〜網走 今年も始まる自転車旅。北海道自転車旅 1日目さて始まりました北海道自転車旅!もう毎年欠かさないイベントですね。正直夏が一年の中でクライマックスだと思ってます。今年もノリと勢いで北海道を走っていきます!本日のルート本日のハイライト初の羽田空港... 2023.07.05 旅自転車部
旅 鹿児島へ行こう!(鹿児島観光記) 先日鹿児島県へ行ってきました。目的は鹿児島マラソンですね。マラソンに参加しつつ鹿児島観光しよう!というものです。今回は鹿児島観光について記載していきます。そうだ鹿児島へ行こう鹿児島マラソン参加!鹿児島マラソンに参加してきました。桜島の圧倒的... 2023.03.14 旅
旅 北海道自転車旅2022夏 反省会 7月25日から8月1日にかけて北海道を自転車で走っていました。今回はこの旅の反省・課題について記載してきます。北海道自転車旅旅の主な目的今回の旅の目的は主に以下 北海道マラソン2022のコースを走ってみる 札幌市街へのアクセスのルート開拓札... 2022.08.04 旅自転車部
旅 【8日目】北海道自転車旅2022夏-小樽ーフェリー 北海道最終日は天気がイマイチ北海道自転車旅 8日目小樽の宿からフェリーターミナルへ。そして新潟へ向かう。北海道滞在最終日です。最後にお天気は雨、運が良かったのか悪かったのか。とりあえず百均で買ったレインウエアが未使用でポイしなくて済みました... 2022.08.02 旅自転車部
旅 【7日目】北海道自転車旅2022夏-小樽市街 小樽を彷徨う一日北海道自転車旅 7日目小樽市街滞在日。祭りを見に行く以外ノープランだったりするw日中にお酒が入ることは分かってたので朝練からスタート。旅先で朝練、いいですね!本日のルート本日のハイライト7日目は朝練から始まる朝イチで自転車に... 2022.07.31 旅自転車部
旅 【6日目】北海道自転車旅2022夏-余市〜小樽 短くも大変だったの小樽リターン北海道自転車旅 6日目余市を後にし、小樽に戻りました。色々な要素が噛み合い小樽への行程は結構大変でした。現在小樽サマーフェス開催中!本日のルート本日のハイライト宇宙記念館に寄り道余市を発つ前に宇宙記念館に寄って... 2022.07.30 旅自転車部
旅 【5日目】北海道自転車旅2022夏-余市〜積丹〜余市 積丹へウニを食べに行こう!北海道自転車旅 5日目本旅のメインイベントの一つ、積丹行きです。ウニを食べよう!しかしまさか積丹行きがなかなか大変になるなんて思いもよらなかった…本日のルート本日のハイライト唐突に現れる登坂車線余市から少し走るとい... 2022.07.29 旅自転車部
旅 【4日目】北海道自転車旅2022夏-余市市街 ウイスキーを飲んでほとんど何もできなくなる一日北海道自転車旅 4日目本日はメインイベントの一つ、ニッカウイスキー余市蒸溜所の見学ツアー参加!ウイスキーの試飲をしたので自転車は乗れなかったのです。本日のルートNO自転車本日のハイライトニッカウ... 2022.07.28 旅自転車部
旅 【3日目】北海道自転車旅2022夏-札幌〜余市 熱線のような日差しを浴びる一日北海道自転車旅 3日目札幌を出て西へ向かう日。余市まで行き、時間に余裕があったので赤井川まで行って戻ってきました。本日のルート本日のハイライト初の小樽ー余市間走行今回初めて小樽ー余市間を走ってきました。以前余市... 2022.07.27 旅自転車部