3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 36日目 成果物/モデルジェガン腰特記事項 ジェガンD型をちまちま作成中 サイドアーマーまでやりたかった。。。 以下の赤枠みたいなこまごました部分のうまい処理方法がやっぱりわからん。素直に別オブジェクトで整形、統合していった方がいいのかな イイ感じに... 2020.05.16 3DCG
3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 35日目 成果物/モデル手鏡特記事項 鏡はメタリック1/粗さ0/アルファブレンドで表現 とりあえず回転部中心にワールド原点を置いて開閉が雰囲気やりやすいようにしてみる 2020.05.15 3DCG
3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 34日目 成果物/モデルスイッチ特記事項 光当てないと正面から見た時に凹凸がわからん(だから基本的に斜めからのキャプチャになってたりするw ボタン部分、プラスチック物体の外側にクリアーのガワをかぶせてる感じ。その表現入れてないけど。 色味が現物と全然... 2020.05.14 3DCG
3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 33日目 成果物/モデル照明特記事項 思ったより雰囲気出ててよかった照明さん 電球がイマイチ 今更だけどスムーズシェードしないとポリゴン感が結構出る。。。 2020.05.14 3DCG
3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 32日目 成果物/モデルナイフ(平刃)特記事項 工具シリーズ 刃の逆部分はテクスチャ貼り付け。遠目に見るとそれっぽく見えていい。 凹凸もモデリングしたいけど、アプローチ方法から要調査 2020.05.12 3DCG
3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 31日目 成果物/モデル石灯篭特記事項 ぶっちゃけ光を付けてだましてる感あるwマテリアルプレビューだと凹凸が分からん部分があったとです テクスチャはわけわからん。平日片手間にやるにはちとキツイ 背景もつけてみようと思ったけどうまくいかず。テクスチャも... 2020.05.11 3DCG
3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 30日目 成果物/モデルジェガン腕特記事項 ジェガンD型をちまちま作成中 微妙な局面が出せないとやっぱり安いポリゴン感がスゴイ 一応各部稼働できるようにパーツ分割だけしておく 2020.05.10 3DCG
3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 29日目 成果物/モデルジェガンD型肩アーマー特記事項 ジェガンD型をちまちま作成中 バランス悪いせいかマッチョな感じになってる。。。頭のサイズに違和感 以下の赤枠のような場所のうまい処理方法がいまいちわからない。周辺を先に作って該当箇所をナイフでカ... 2020.05.09 3DCG
3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 28日目 成果物/モデル金やすり特記事項 テクスチャを勉強中 やすり部分は溝を付けてからテクスチャを張ってみたけど溝が見た目上つぶれてしまってる感。溝部分はテクスチャを張るのは駄目ですわ 2020.05.08 3DCG
3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 27日目 成果物/モデルデザインナイフ特記事項 プラグイン「PBR Materials」を使ってテクスチャ表現をしてみたが。。。短時間じゃよくわからん。 shadingのワークスペースもイマイチよくわからん バンプもよくわからん。テクスチャを張り付け... 2020.05.07 3DCG