3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 26日目 成果物/モデルジェガンボディ特記事項 どうにも安いポリゴン感が強い。モデルを見ると面が湾曲してる。。。平面すぎるのがいけないのか。 正面から見るとバランスメッチャ悪い感じ。要調整。顔がおデブ。。。 2020.05.06 3DCG
3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 25日目 成果物/モデルジェガンヘッド(D型)特記事項 思ったよりもジェガンに見えてよかった A型とD型って左右耳の部分だけの違い。。。でいいのかな?A型への換装もしやすいように作りたい気分 GW中に全身作りたいぜ!と思ったけどまるで進まず。1日で頭... 2020.05.05 3DCG
3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 24日目 成果物/モデルお椀特記事項 柄の再現は要課題 食器シリーズ。食料のモデリングで食事セットを作りたい。 サブディビジョンモディファイアーってポリゴンを増やしてなめらかにする、ということを再認識。んじゃスムーズシェードってなんじゃらほい。別途確... 2020.05.04 3DCG
3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 23日目 成果物/モデルスプーン特記事項 食器シリーズ。お皿と食料があれば1食分できそう 短い時間で割とうまいことできた気がする。色の付け方がいまいちだけど。 スムーズシェードとかイマイチ使い方を理解しきれていないので、やりやすいようにオブジェクトは... 2020.05.03 3DCG
3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 22日目 成果物/モデル収納ボックス(色なし)特記事項 透過がイマイチわからんかったので持ち越し。透過の外側→内側→外側がうまくできなかった。。。GWの課題かな GWに少し重い課題を対応したい気分 2020.05.02 3DCG
3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 21日目 成果物/モデルローテーブル特記事項 脚部分が思ったより短くなってしまった。。。ある程度寸法比を考えてやらねば テーブルできたので食器セットができそう。あとお箸、スプーン、お皿、お椀辺りあたりかな。 テーブルを4分割してミラーモディファイアー... 2020.05.01 3DCG
3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 20日目 成果物/モデルピンセット特記事項 これぐらい単純な構造だと割とすぐできるようになった ミラーモディファイアー便利 質感の出し方は要勉強 MatCapなんじゃらほい 2020.04.30 3DCG
3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 19日目 成果物/モデル電源タップ特記事項 差し込み口3つ個別に作ったけど、該当箇所を複製して結合した方が楽だったかも。3つだと許容範囲だけど数が多くなると無理/フォーマットが微妙に異なる、ってなりそう。 上下パーツの分割線は終盤に気付いて対応面倒だ... 2020.04.29 3DCG
3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 18日目 成果物/モデルマッキー特記事項 そろそろアニメーションとか手を出したい気分。今回のだとキャップが外れるとか。一応キャップは別オブジェクトにしてるので難しくない。。。ハズ 2020.04.28 3DCG
3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 17日目 成果物/モデルクリップ特記事項 スクリューモディファイアーでスプリング作成。随分楽に対処できました 上下で同じ形なので片方作って複製して手間を省く。提供されている機能は利用して楽をしよう 2020.04.27 3DCG