Blender2.8

3DCG

[blender2.8]3DCGを勉強してみる 55日目

成果物/モデルドーナッツとコーヒー前回に引き続きチュートリアルの成果物です。全体的に細かい調整とアニメーション。以下のチュートリアルを見ながら作りました。(Level4 Part3~Level4 Part4)特記事項 細かい調整だと差異が分...
3DCG

[blender2.8]3DCGを勉強してみる 54日目

成果物/モデルドーナッツとコーヒー前回に引き続きチュートリアルの成果物です。今度はドーナッツ、コーヒーに加え背景も追加。以下のチュートリアルを見ながら作りました。(Level3 Part5~Level4 Part2)特記事項 コーヒーカップ...
3DCG

[blender2.8]3DCGを勉強してみる 53日目

成果物/モデルコーヒー前回に引き続きチュートリアルの成果物です。今度はコーヒー。以下のチュートリアルを見ながら作りました。特記事項 今回も情報モリモリ。コーヒーの動画は後もう一つあったけどパワー切れで終了です。 入門書でコップを作ったけど取...
3DCG

[blender2.8]3DCGを勉強してみる 52日目

成果物/モデルドーナッツ昨日に引き続きチュートリアルのドーナッツ作成です。以下のチュートリアルを見ながら作りました。特記事項 情報モリモリ。勉強になるけど使いこなせるかはこれから(1度で理解できる量ではない) テクスチャとかパーティクルなど...
3DCG

[blender2.8]3DCGを勉強してみる 51日目

成果物/モデルドーナッツ以下のチュートリアルを見ながら作りました。特記事項 STEP4ぐらいまであってSTEP1までの成果物 blenderの機能がありすぎ。動画見て初めて知った機能も多々 テキストより動画の方がやっぱりわかりやすい バージ...
3DCG

[blender2.8]3DCGを勉強してみる 50日目

成果物/モデル狐像特記事項 なにか足りないと思ったら前掛けがないじゃん! モデルに寄せてるつもりだけど何かが違う。。。というか丸いw いい加減テクスチャをうまく使えるようにならないといかん。
3DCG

[blender2.8]3DCGを勉強してみる 49日目

成果物/モデル狐像特記事項 メッチャ途中。とりあえず大枠だけ アプローチ方法は以下の通り(いつも通り) 立方体メッシュをループカット、押し出しで超大雑把にガワを作成 都度細分化して形を整える 曲面を出すために細分化しまくるのが結構大変。面が...
3DCG

[blender2.8]3DCGを勉強してみる 48日目

成果物/モデルジェガン_シールド特記事項 ジェガンD型をちまちま作成中 段差の処理方法がイマイチわからない。大きく作って差し込みか小さく作って拡大か、あるいは他にうまい方法があるのか。。。 裏側まったいらw
3DCG

[blender2.8]3DCGを勉強してみる 47日目

成果物/モデルアーレンキ―特記事項 これぐらいシンプルな形状だと一瞬で終わる カーブ部分はプロポーショナル編集すれば楽できそうだけどイマイチ挙動が理解できてない。。。頂点移動で手動調整してしまった ガワの剥げ表現つけようとすると難易度上がり...
3DCG

[blender2.8]3DCGを勉強してみる 46日目

成果物/モデルキーホルダー特記事項 割といい感じにできた気がする。質感の再現もそのうちやりたい 効率いいかどうかは別として実現方法で迷いが少なくなってきた気がする。いい傾向だ