3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 65日目 成果物/モデルジェガン特記事項 ジェガンD型をちまちま作成中 一通り終わったので全体を調整。思ったよりそれなりに見えてよかったです 後は色を付けていったん終了かな。かかった工期は考えたくない… ビームライフルはグリップを握ってるだけだけどな... 2020.06.15 3DCG
3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 64日目 成果物/モデルランタン(続)特記事項 昨日の金属表現を先日作った魔法のランタンに適用。少しディテールアップも 適用前のいかにもなポリゴン感がなくなったのはいいけどノイズが多い感じ。ノードマップの意味がまだ分かってない感 サブディビジョンサー... 2020.06.13 3DCG
3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 63日目_金属表現 成果物/モデル金属表現以下の動画を見ながら作成しました。特記事項 先日の魔法のランタンの外装に張り付ける用に金属表現を作りました 動画通りに進めても途中同じようにならなくて結構時間かかりました。バージョンによる差異かしら 具体的にはボロノイ... 2020.06.13 3DCG
3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 62日目 成果物/モデルランタン(続)特記事項 ガチャの魔法のランタン 中の水晶部分を作成。相変わらず透過表現わからんち。微妙な反射(画像の赤枠部分)のやり方どうするんやろ 微妙にノーマルマップ当ててるけど微妙すぎてわからないw エッジ部分だけ傷みた... 2020.06.11 3DCG
3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 61日目 成果物/モデルランタン特記事項 ガチャの魔法のランタン とりあえずガワだけ。天頂部分の縦ラインをノーマルマップでやってみよう→どうやって作るんや!そんな感じ 相変わらず細かい部分のアプローチ方法が分からん。下の赤枠部分とか。アプローチ方法わ... 2020.06.11 3DCG
3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 60日目 成果物/モデルジェガン_頭(改)特記事項 ジェガンD型をちまちま作成中 以前作ったジェガンヘッドにスムーズシェードを当てて調整 ドーナッツチュートリアルでエッジを出したいところの辺を2重にすればエッジを出せるが。。。エッジを出すところ全部に... 2020.06.09 3DCG
3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 59日目 成果物/モデルジェガン_バックパック特記事項 ジェガンD型をちまちま作成中 とりあえず一通り作成完了。後は細かい調整と色を付けていくだけ 相変わらずうまい処理の仕方が分からんところが多いです。以下の画像部分とか。溝もどうすりゃいいねん。 2020.06.08 3DCG
3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 58日目 成果物/モデルジェガン_手特記事項 ジェガンD型をちまちま作成中 残りバックパックで一通り終了。後は細かい調整する感じ。 指を稼働できるようにするには各指を独立させないといかんのよね。。。いろいろ求めすぎると終わらなくなるので今回は指の稼働... 2020.06.07 3DCG
3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 57日目 成果物/モデルドーナッツとコーヒー(動画)前回に引き続きチュートリアルの成果物です。レンダリングしたアニメーション(フレーム毎の画像群)を結合して動画にしています。以下のチュートリアルを見ながら作りました。(Level4 Part6)特記事... 2020.06.07 3DCG
3DCG [blender2.8]3DCGを勉強してみる 56日目 成果物/モデルドーナッツとコーヒー前回に引き続きチュートリアルの成果物です。細かい調整(たぶん)とレンダリング後の調整。以下のチュートリアルを見ながら作りました。(Level4 Part5)特記事項 前回に続き細かい調整が続き結構つらくなっ... 2020.06.05 3DCG