ゲームプレイログ2023
- 2023.01.06
- ゲーム
このページはプレイしたゲームのログを雑に残していくページです。
そこそこの時間を遊んだゲームについて都度記載していく予定です。レビューは気が向いたら個別ページで書くかも。
気まぐれに書くsteamレビュー
- 1. ゲームプレイログ2023
- 1.1. ロストジャッジメント
- 1.2. 世界樹の迷宮(PC)
- 1.3. 大逆転裁判
- 1.4. アストリブラ
- 1.5. デジボク地球防衛軍
- 1.6. バイオハザードヴィレッジ
- 1.7. 両手いっぱいに芋の花を
- 1.8. GetsuFumaDen:UndyingMoon
- 1.9. ミノリア
- 1.10. ロストルーインズ
- 1.11. DeadSpase3
- 1.12. DeadSpase2
- 1.13. リトルノア 楽園の後継者
- 1.14. フィスト 紅蓮上の闇
- 1.15. Rabi-Ribi
- 1.16. マイティグース
- 1.17. Hollow Knight
- 1.18. Bloodstained
- 1.19. Blasphemous
- 1.20. The Vagrant
- 1.21. vigil
- 1.22. 添丁の伝説
- 1.23. 廃ドライブイン
- 1.24. God of War
- 1.25. バイオハザード7 グロテスクバージョン
- 1.26. バイオハザードRE3
ゲームプレイログ2023
ロストジャッジメント
キムタクが如く。前作ジャッジアイズプレイ済み。
キャラクターモデルに実在の俳優を使用しているのが結構いい味を出している。特に相馬。キャラクターは全体的に不気味の谷感が出ていて、相馬はそれも相まってサイコパス感が際立っててよかった。前作ボスも良かった。話が思った以上に重すぎて年末にやるもんじゃねーな!ってなったゲーム。
ミニゲームが豊富でやれることがたくさんあるのはいいけど、導線が全体的にイマイチであまりやる気にならないのが結構もったいない印象。
世界樹の迷宮(PC)
オリジナル、新1プレイ済み。
今回マッピングは全てコントローラで実施。思った以上にコントローラでのマッピングができて少し感動。ペンほど直感的にマッピングできないけど持ち帰る必要がないのは大きい。switchで3をプレイ(ペンでマッピング)したが、携帯性とペンマッピングにこだわりがなければ個人的にはPC版でOK
シリーズ初作品だけあってまだこなれてない感が多い(ショートカットとか)。けど面白いからOK。ベースは1作目で完成してる感がスゴイ。
大逆転裁判
逆転裁判1-4プレイ済み、他作品未プレイ
逆転裁判の正統進化って感じ。話自体は面白いけど、最終話に向けて各話で情報を小出しにしている感じで遊びがあまりない印象。逆転裁判がキャラゲーだと思っているのでそこら辺の魅力がやや薄いように思えた。良くも悪くもおバカな感じがない感じ。
アストリブラ
2DアクションRPG。コスパがスゴイゲーム。諸々強化・実績を解除しつつクリアまでなんと60時間!実績コンプで100時間ととんでもないボリューム(+40時間は難易度ハードで再走)。面白いけど適切に強化しないとすぐ死ぬ。特に難易度ハードは本当にすぐ死ぬ。ゲームを楽しむだけなら難易度は優しめにした方が精神衛生上よい。ストーリーも結構良い。
デジボク地球防衛軍
地球防衛軍の亜種作品。地球防衛軍の世界観をボクセル調でマイルドに表現したようなゲーム。難易度は本家に比べはるかに低いのでとっつきやすい。本家プレイ済みユーザには物足りないか。過去作の要素を取り入れ、メタ表現も多く合わない人は合わないかも。
バイオハザードヴィレッジ
両手いっぱいに芋の花を
3DダンジョンRPG。大変シンプルなゲームでやり込み的要素みたいなものはほぼないが安価で十分楽しめる内容。キャラクターも恐ろしくシンプルなビジュアルだがゲームを続けていくと段々かわいく見えてくる不思議。バトルも行動する度に消費するスタミナ制で考えて行動する必要あり、と結構うまくできてる。ゲームとして個人的に結構評価高めなゲーム。
GetsuFumaDen:UndyingMoon
ミノリア
メトロイドヴァニア系ゲーム
ロストルーインズ
メトロイドヴァニア系ゲーム
DeadSpase3
DeadSpase2
リトルノア 楽園の後継者
フィスト 紅蓮上の闇
メトロイドヴァニア系ゲーム
Rabi-Ribi
メトロイドヴァニア系ゲーム
マイティグース
メタルスラッグライクなゲーム。メタルスラッグを家庭用ゲームにしたらって思うようなゲーム。
Hollow Knight
メトロイドヴァニア系ゲーム
Bloodstained
以前プレイしたが、最近プレイしたメトロイドヴァニア系ゲームが個人的に外れだったので再度プレイ。
月下の夜想曲の正統進化って感じで完成度が高いイメージ。
完成度が高いと感じるゲームは総じて攻撃のヒット時/被弾時の当てた感/当たった感がいい気がする(リアクションが気持ちよく帰ってくる)
Blasphemous
The Vagrant
オーディンスフィアライクなゲーム。難易度もそれほど高くなく、お値段お手頃でいいゲーム。
インディーゲームで結構な完成度、何人で制作しているか分からんけどすごいですね。
ただこのゲームをやるとオーディンスフィアがえらい完成度なんだなぁと思う。それこそ開発規模が全然違いそうだけど。
vigil
大変暗い世界観の探索型アクションゲーム。探索がそれほど楽しいと思えなかったゲーム。武器の種類もいくつかあるが、スキルを育てていくタイプのため使い分けしにくく遊びの幅も少ない。結構遊んでて厳しかった。
一番厳しいと思ったのは会話部分で、UIとローカライズのせいで内容が全く入ってこなかった。おかげでよく分からないお使いをさせれらてるだけに思えた。ゲームでも見せ方はものすごい大事なんだなぁと理解した作品。
添丁の伝説
日本統治時代の台湾を舞台に廖添丁(りょうてんてい)という実在の人物をモデルにしたアクションゲーム。
適度な難易度、敵から武器を奪うシステム、ちょうどいい長さのストーリー、となかなか楽しめたゲーム。
一番感心したのはストーリーの演出に漫画的な表現を入れてること。話の内容が分かり易くて良い。セールで安く買えるので結構オススメゲーム。
作中で主人公の同門の兄弟子が登場するがぱっと見女性なのに少年って言われてた。元の言語が少年/少女の区分けがないのかな?
廃ドライブイン
youtubeで見かけ、安価だったので買ってしまったゲーム。安価でチープ感が逆にコワイ。
God of War
バイオハザード7 グロテスクバージョン
RE3プレイの流れで7もプレイ。はるか昔にダイバーシティでVR版を体験して以来ですね。
シリーズ初のFPS、視界が限られるので状況が把握しづらくいい具合にホラー感を演出してましたね。その状況把握がしづらいことでギミックそのものを発見できずに彷徨うこともあったけど。エレベーターの天井は気付かんて。
グロテスクバージョンをプレイしたけど、あまりグロイと感じなかった。海外版の方がよかったか。
RE3もそうだったけど、一番楽しめるのはやはり内容を知らない初見プレイ。
バイオハザードRE3
賛否両論な評価を見て買うか買うまいか悩んでたタイトル。観念してウィンターセール時に購入、年末年始に遊んでました。
結構楽しめました。セールで買えばコスパは抜群によさそう。セールじゃないと厳しいか。
modを入れて楽しみましょう。
-
前の記事
ちばアクアラインマラソン2022 参加記録 2022.11.09
-
次の記事
熊本城マラソン2023 参加記録 2023.02.23