北海道冬シーズンに観光をしようー3,4月編ー
ドーモ、夏風邪です。
2022年1月末から札幌に滞在しリモートで仕事をしていました。
滞在期間は2カ月ちょい。仕事に合間に隙を見て観光もしてました。
今回は3月以降の北海道観光について記載していきます。
2月中の観光内容については以下の記事に記載しているので興味があればご覧ください。
北海道冬シーズンに観光をしようー3月編ー
支笏湖でSUP体験
支笏湖へ行きSUPをしてきました。支笏湖は2月の氷濤祭りで訪れていたので、今回の滞在中2回目の来訪です。
何かしら冬のアクティビティをやりたいなぁと考えていました。スノーシューでのトレッキングかSUPで悩みましたが、今回はSUPに挑戦してきました。
支笏湖で初SUPしてきました。正確には風が強くて支笏湖に出れず、千歳川で実施。
パドル操作が分かってくると面白くなりますね。まっすぐ進むのムズいです。
寒そうだったので飛び込まなかったけど、夏に行って飛び込みたいです pic.twitter.com/Gca7XVshF7— 夏風邪@ロスト北海道 (@summer_cold03) March 21, 2022
今回は天気が荒れ気味だったので支笏湖に流れる千歳川での体験になりました。
パドルだけで前進後退旋回をするので最初は戸惑いましたね。それなりに寒かったので、最初は「水に落ちてはいかん!」と、ビビってました。パドル操作に伴う挙動がわかってくると面白くなりますね。向かい風では頑張って漕がないと流されるので結構大変でした。慣れるまでがちょっと大変といったと頃でしょうか。
個人的には飛び込みたかったけど冬ではさすがに難しいですね。去年の夏のSUPツアーでは暑すぎてむしろ飛び込んでたとかなんとか。
今回支笏湖でSUP体験できなかったこともあり、夏に再チャレンジしたいですね。支笏湖なら苫小牧からのアクセスが悪くないので自転車で行くのもアリですね。丸駒温泉にも行けなかったので合わせて行きたいです!
再び支笏湖
風不死岳の方はドンヨリ秋鮭のマスタードフライが思ったよりも良かった pic.twitter.com/JdQHgD51jt
— 夏風邪@ロスト北海道 (@summer_cold03) March 21, 2022
氷濤まつり跡地
氷が微妙に青い pic.twitter.com/YCCkPL8yGS— 夏風邪@ロスト北海道 (@summer_cold03) March 21, 2022
小樽でワインの工場見学ツアー(試飲あり)
小樽にあるおたるワインギャラリーに行って工場見学ツアーに行ってきました。
おたるワインギャラリーは北海道ワイン株式会社の直売所です。スーパーの北海道フェアで入手した北海道ワインの商品を飲んで以降、同ブランドのワインをよく飲むようになりました。ツイッターで「工場見学ツアー!モニター価格で安いよ安いよ!」って流れていたのを見て、いい機会だったので行ってきました。
ツアー内容はざっくり以下のような流れです。
- 映像鑑賞、解説(北海道ワイン株式会社について、ワインの作り方等)
- 工場見学
- 試飲会
映像や解説はなかなか興味深く、なぜ小樽なのか、鶴沼とのつながり、北海道の生産量、国産ワイン/日本ワイン等々、聞いていて面白かったですね。ワインビギナーな身としてはワイン自体に興味を持つきっかけになる内容だったのでとても面白かったです。
工場見学は日曜だったので未稼働の工場を見学。工場なだけあってそれなりにワインの香りがしますね。余市の蒸留所ほどではなかったけど、長く滞在したら結構酔いそうな雰囲気でした。なお写真撮影はNG。
面白かったのは、工場の作業工程はほぼ全自動になってるけど、検品でどうしても人の手が必要になってしまうことですね。機械とはいえ必ずしも正確ではなく、一部規定を満たないものも出てくるようです。規定外のものをチェックするために各工程で目視をするという泥臭いフローが必要となります。品質担保のために最終的にアナログな工程を踏む、というのが面白かったですね。どの工場でも同じ話はありそうですが。
ワインの試飲、思ったよりも量を飲みました。寝不足気味のせいかかなり酔いが回りました。
飲んだのはスパークリングワイン、赤、白、ロゼ、生食用ぶどうのワイン(だったはず、ボトルの写真撮り忘れた)。
生食用ぶどうのワインは清涼飲料水みたいな感じで飲みやすかったけどちょっと飽きそうな味でした。
ワインギャラリーに行ってちょっと驚いたのはワインをてんぷらを合う、ということですね。まさにその発想はなかったわー、といった感じです。ワインは横文字の食べ物と合う印象でしたが、そうでもないようですね。その味がわかるにはまだまだレベルが足りなそうです。
おたるワインギャラリーの工場見学コースに行ってきました。会社の成り立ちからワインの作り方など面白い内容でした。日曜だったので工場は稼働してなかったのが残念。
ワインの試飲、結構飲めますね。簡単に酔いが回りました笑 pic.twitter.com/8zcM7b61n7— 夏風邪@ロスト北海道 (@summer_cold03) March 27, 2022
ロープウェイで藻岩山へ上る
ロープウェイを利用して藻岩山に登ってきました。藻岩山は2018年に行った以来の来訪の模様。
マイティソーの出現ポイント pic.twitter.com/PEed1ZTBri
— 夏風邪@ロスト北海道 (@summer_cold03) June 19, 2018
札幌市街から少し離れているので、気軽に行くのが難しいのがネックです。今回は諸事情により行くことになりました。
山頂は函館山同様に寒いですね。やはり冬の山頂は少し厳しいです。3月中旬ごろに行きましたが、その後点検で4月中旬ごろまで休業だとか、イケてよかったです。ついでに点検明けから料金改定でロープウェイのお値段も少しアップ。何ともタイミングよく行けた感じ。
北海道マラソンコースツアー(北大内)
北海道マラソンは2022年に開催される!ということで北海道マラソンコースツアーに行ってきました。2019年に開催後、コロナとオリンピックで中止になっていたレース、今年は開催されそうな勢いなのでうれしい限りです。
本ブログ執筆時(4/4)は既にエントリー済み、エントリー多数で無事抽選になってました。4月中旬当落発表、当選するといいなぁ。
今回は北大内のコースを散歩がてら回ってきました。
歩いてみると意外と長くなかったですね。新川通から北大エリアに入ったところから北大を出るまでで3キロ弱。疲れてないときに歩くとそうでもないですが、レース中だとやはり別物ですね。ゴールまであと数キロ、疲労もピークに達するような状況で長い並木道、途方もなく長い道に感じます。2019年のレースでは北大を出る直前あたりで力尽きて歩いてました。次に参加するときは歩くことなく走り切れるようにしたいです。
自分が行ったときは4月最初の週末。サークルの勧誘の看板がありましたね。もうそんな時期かぁ、季節の移り変わりを感じる場面でした。東京五輪のパネルもありましたね。
自転車でレースの全行程を走るのも面白そうですね。機会があればやってみよう。
北海道マラソンコースツアー(北大内のみ)
新川通から北大エリアに入り、出るまで3キロ弱(ルート画像は往復距離)。思ったより長くないけど、終盤の疲労max状態で途方もこの並木道を見ると果てしなく見えまてしまう
道中東京五輪のパネルがありました。ああ、そういえばって感じだ pic.twitter.com/yFHCq3o0qz
— 夏風邪@ロスト北海道 (@summer_cold03) April 3, 2022
再び北海道神宮へ行く
北海道神宮へ再度行ってきました。1月末に初詣に行ってきましたが、今回はお守り更新の儀のため再び訪れました。お守り更新はここ数年継続できています。それだけ毎年北海道に来ている、ということですね。我ながら行きすぎな気がしますw
北海道神宮にて御守り更新の儀 pic.twitter.com/zN6UhUVFrs
— 夏風邪@ロスト北海道 (@summer_cold03) April 3, 2022
無事お守り更新の儀が完了。上陸直後から帰還直前にお守り更新をしようと考えていたので、今回の滞在の終わりを感じる場面でした。
終わりに
2月の末から3月上旬にかけて体調をものすごく崩していたので遠出があまりできませんでした。慣れない環境で1カ月も滞在すればいろいろ身体にきそうですね。疲労と相まってかなりダウンしてました。何をするにも健康管理は重要ですね。振り返ってみればもったいない感じもしましたが、まぁ仕方のないことです。
旅先でのアクティビティ、実は初めてです。自転車で来ることが多く、常にアクティビティみたいな感じだから、旅中に何かやるって発想があまりなかったです(あってもタイミングの問題で実現しにくい)。去年は自転車旅中に利尻礼文に行って登山をしようなんて考えてましたが、諸々の事情により行くことができませんでしたし。
今回の滞在は比較的時間に余裕がありアクティビティに挑戦しやすくてよかったです。初アクティビティを経験したので心理的ハードルが下がった気分、今後は他にもいろいろ挑戦していきたいです。
-
前の記事
北海道冬シーズンに観光をしようー2月編ー 2022.04.04
-
次の記事
北海道冬シーズン体験記 2カ月目(帰還まで)振り返り 2022.04.07