北海道冬シーズンに観光をしようー2月編ー

北海道冬シーズンに観光をしようー2月編ー

ドーモ、夏風邪です。

2022年1月末から札幌に滞在しリモートで仕事をしていました。
冬の北海道が今回初だったので、仕事の合間に観光もしておりました。

今回は北海道滞在中の観光ー2月編ーについて記載していきます。

北海道冬シーズンに観光をしようー2月編ー

支笏湖の氷濤まつり

支笏湖では1月29日から2月23日の期間に氷濤まつりが開催されていました。

支笏湖の湖水をスプリンクラーで吹き付け凍らせた、大小様々な氷のオブジェが立ち並ぶ、北海道を代表する冬の祭典。

引用)https://hyoutou-special.asia/

支笏湖へは祭り用ツアーバスがあったので、今回はこれを利用して行ってきました。このツアーはライトアップの時間帯に合わせて行くものです。
支笏湖へのアクセスは、公共機関を利用する場合は千歳駅/新千歳空港駅から支笏湖線のバスに乗っていきます。本数が多くないのでライトアップの時間に合わせようとすると結構難儀します。このツアーバスは札幌発着なので大変楽でした。

ライトアップされた氷のオブジェは何とも幻想的なものでした。異次元な雰囲気は大変満足です。しかし冬の夜は本当に寒いですね。正直長居できないレベルです。ツアーのため帰りの時間も決まっており物足りない感じになるかな、と思っていましたが、むしろ十分でした。
暗い時間帯だったので北海道ならではの広大さを感じることができなかったのが少し残念でした。できれば明るい時間にも見に行きたかったですね。

函館へご飯を食べに行こう

滞在中に函館に行ってきました。観光というよりもご飯を食べに行った感の強い移動ですね。せっかくなので札幌以外の街の冬も経験しよう、と割とノリと勢いだけで行ってしまいましたw

函館へは都市間バスで行ってきました。3列シート、コンセント有でなかなか良いですが片道5時間ほど、さすがに疲れますね。

函館市街。札幌よりも南のせいか、雪は少ないように見えました。気のせいかもですが。

冬の函館山へ上る

函館滞在中は天候が荒れており、晴れていたと思いきや吹雪いたり、目まぐるしく変わる天気でした。函館山へ向かうときは天候がかなり怪しかったですが、ロープウェイで登ってみると結構晴れていました。風は強かったけど。そして山頂は寒いです。

函館でご飯を食べよう

当然のようにラッキーピエロに行ってきました。函館山はむしろおまけw
駅前店ではフトッチョバーガーを取り扱っていたのでラキポテと合わせて購入。峠下店では週末は取り扱っていなかったのでこれはうれしかったです(今回の函館行きは週末だった)。食べられるときに食べるスタイルです。

1泊2日の函館で2食がラッキーピエロです。最近はフトッチョバーガーかオムライスしか食べてような。。。

安定の谷地頭温泉

谷地頭温泉は函館で訪れた際にほぼ行くスポットですね。ラッキーピエロと並んで鉄板になっています。もちろん今回も行ってきました。
安定の熱い温泉でした。天候が荒れていたこともあり、露天風呂に入っているときに雪が降ってました。何とも風情がある入浴でしたね。

湯の川温泉に行ってみたい、といつも思うけど少し遠いので谷地頭温泉に流れてしまいますね。一度は行ってみたいけどいつになるのやら。

紋別で流氷ガリガリ体験

流氷を見るために紋別に行ってきました。流氷は今までで行く機会がなかなか作れなかったので今回行けてよかったです。

紋別へはツアーバスを利用して行ってきました。札幌発8時で帰りが22時過ぎ、バス乗車時間は片道5時間ぐらい、とかなりハードでした。
北海道のメジャーな観光スポットはツアーバスが出ている印象ですね。紋別は公共交通機関で行こうとするとかなり大変そうです。ツアーバスだと乗り換えなしの直通なので非常に便利です。ほぼバスに乗ってる状態なので体力勝負なのがネックになりますね。

ガリンコ号で流氷をガリガリ

流氷は自然現象なので見れるかどうかは運によるところが大きいですが、今回は結構いい感じに見れました。流氷をガリガリするには十分な量がありました。運がいい!

海上は寒いですね。ニット帽を今回のために用意してました。手持ちのフル装備だけでは足りなそうだったので、コンビニで貼るカイロを購入し、全身にペタペタ貼ってました。この状態でも海上で甲板にずっと出てるとかなり冷えますね。特に手先は真っ先にに死にますw用意してた手袋はスマホ非対応だったのでスマホ操作する手側は外してましたが、まぁ冷気で痛いのなんの。スマホ対応の手袋の用意は重要ですね。
帰路では船内に入って寝てました。暖かい空間が眠気を誘う。

知床の方だと流氷上を歩けるアクティビティがあるみたいですね。こちらも参加してみたいけど、知床も行くのが大変そうですね。今回は日帰りでしたが、知床だとさすがに日帰りは無理そうな雰囲気。行くならしっかり計画を立てていかないと難しそうです。

ちなみに、紋別の海は夏でも漁師さんがセーターを着るぐらいに冷えるらしい。やはり北の海は寒いのか。

氷瀑祭りin層雲峡

層雲峡の氷瀑祭りにも行ってきました。流氷ツアーの工程に含まれてるやつですね。網走からの帰路で途中層雲峡に寄って行く流れです。

支笏湖の氷濤まつりもそうでしたが、冬の祭り(夜)はかなり過酷です。少し滞在するだけで身体が簡単に冷えるので長時間滞在できないです。しかも会場付近は天気がかなり荒れていました。最早修行w
ツアーのスケジュール的に30分ちょいの滞在時間でしたが正直十分な時間でした。

終わりに

今回冬シーズンに観光してみて思ったのは北海道はやはり車社会だなぁということですね。どこに行こうにも公共交通機関を利用して行こうとすると結構難儀します。場所によってはそもそも電車が走ってないところもありますし。
レンタカー利用という手段もありましたが、ゴールデンペーパードライバーで雪道はハードルが高すぎる!ツアーバスが出てるのは大変ありがたかったですね。

バスを有効活用してそれなりに観光できましたが、やはり自由度が低くなってしまうので車を用意する方がベターです。自分の運転スキルを考えると難しい選択肢でもありますが。。。冬の北海道観光はよく考えて計画する必要そうです。