さが桜マラソン2024 参加記録

さが桜マラソン2024 参加記録

3月24日(日)、佐賀県にてさが桜マラソンが開催されました。
今回このレースに参加してきました。雨の厳しいレースでした。

さが桜マラソン

昨年はこの時期熊本と鹿児島を攻めており、今年も九州攻略!今回は佐賀を攻めました!
この週末、九州全域で天気が荒れており、佐賀も深夜から夜明け前ぐらいが降水量がすごく、中止もあり得るのでは?という状態でした。
朝方には降水量は減っており、天候は徐々に回復予報。そのおかげか無事?開催されました。

フルマラソンを走る

コース

転載元)さが桜マラソン コースマップ

 

今回パンフレットがなかったのでコースはあまり確認してませんでした。もちろん公式サイトで確認はできるわけですが…やはり紙の方が視認しやすい&お手軽でいいですね。サイトでの確認は画面が小さく手見ずらい+手間がかかっていけない。パンフレットじゃなくていいのでコースマップ一枚の印刷物ぐらい欲しかったです。

よく見たらエイドの場所も書いてない。。。どうなってるんだ!?

レース結果

佐賀ランニング

朝から雨の日。更衣室のあるSAGAプラザまで徒歩で移動でしたが、その行程で既に靴もぐしょぐしょでした。。。まぁ前日も雨で靴は既に濡れてましたが。
宿である程度乾燥させてはいましたが、濡れ濡れ状態のシューズは感触が気持ち悪くていけないですね。

更衣室自体は体育館だったので雨の心配はありませんでしたが、床が濡れているのでそこらへんに気を遣うのがやや面倒。レジャーシート/折り畳み椅子辺りは持参してもよさそう。

スタート。待機中もずっと雨が降ってました。もちろん雨具装備です。

ちなみに装備は

  • ウェア2枚(重ね着)
  • アームウォーマー
  • キャップ
  • 雨具
  • タイツ+パンツ

朝は強雨のせいか冷え込んでおり上記装備で良かったです(スタート時のみ)

序盤県庁辺り。桜を見たのはここら辺ぐらいだったか。悲しい。

10キロぐらいのSAGAサンライズパークに戻ってきた辺り。

ここら辺も雨が結構降ってました。アームウォーマーは早々に外してましたが、重ね着は脱げないので厳しいですね。
雨具で熱が籠り、身体がヒートアップしてるのを感じました。スタート時に合わせた装備による弊害がこの時点で出てましたね。体温が上がるのはまずい。

吉野ヶ里歴史公園侵入。この時点で20数キロ地点。
実は20キロ手前でガス欠を起こし、この時点でへばってました。いつもなら30キロ前後までは行けるんですけどね。。。このあたりの反省は後述。

吉野ヶ里歴史公園のレースコース。当日までの降水量がかなり多く、コース上も浸水してました。走ることができない状況なので列をなして歩いてる状態ですね。まとまった歩き集団(強制)はマラソンでは初めて見ました。
避けられない水たまりもあり、シューズはもうぐちゃぐちゃでした。。。

吉野ヶ里歴史公園のエイド。

エイドの神埼そうめん。食べやすく、めんつゆで塩分も取れる、と非常に優秀な給食です。そうめんは他のレースでも積極的に採用してほしい給食ですね。用意が大変そうだけど。

ゴール少し前のエイドで配ってたブラックモンブラン。佐賀の竹下製菓さんの商品ですね。勢いよく2個もらって食べたら咽たのはいい思い出。

吉野ヶ里歴史公園を出て佐賀市街に戻る道中で雨が弱まっており雨具をパージしました。暑さが和らぎ多少楽になりました。風通しは大事。体温管理は非常に重要ですね。

SAGAサンライズパークに戻りゴール。
今回早々にガス欠してたのでほどほどに走ろうというスタンスになってましたが、最後の1.195キロだけ頑張りました!(さすがに5時間半越えは避けたかった)

天候の悪さとガス欠もあり、あまり写真が撮れなかった(撮るパワーがなかった)のは残念。

さが桜マラソン反省会

雨対策

今回更衣室が広めの体育館で雨はしのげましたが、キャパ的に床に座る必要がありました。
雨自体はしのげても床は濡れているのでそこの対策は必要でしたね。先に書いた通りレジャーシートと折り畳み椅子は常備してもいいかも。

雨具を装備してのレースは少なかったので熱の籠り具合は予想外でしたね。雨具装備なら重ね着は過剰装備な感じがしました。
今回の装備は真冬用にも思えるけど、真冬の雨のレースは正直参加したくないなぁ。。。たぶん冷えすぎて体調崩すと思う。

早々のガス欠問題

今回20キロ満たないところでガス欠、思いっきりペースが落ちました。普段は30キロぐらいまでは走れるんですけどね。
今回の大きな要因は

  • 雨天レース
  • 体重過多

の2点(たぶん)。
雨具で体温上昇→早々にエネルギー過剰消費に加えて、最近の不摂生生活による体重増加→パフォーマンスの著しい低下
何だろうなぁ。シーズン中なのにこの状況は流石に草。

まとめ

コース自体は易しいのに今回の結果は正直いただけないですね。
荒天でレース自体が中止になるかも、という状況でモチベーションがイマイチ上がらない状況もあり。いろんな要素が絡み合って微妙な結果になった感。
まぁこういうこともありますよね。

おまけ

当日夕飯後に食べたブラックモンブランアーモンドミルク味。
公式にはレース翌日3月25日発売のものだったらしい。コンビニで1日早く出回ってたようだ。美味しかったです。

最後に

やはり雨のレースは厳しいですね。ウェアの選び方が難しくなります。できれば雨のレースは避けたいですが、天気は読みようがないのでうまく対応するしかないですが…
今回は真冬の雨天レースじゃなかっただけまだ救い、と思うしかないですかね。

今回のレースで27都道府県攻略完了!内九州地方は6県。残りは宮崎県/大分県の2県です。
大分は岡の里名水マラソン(3月)/佐伯フルマラソン(11月)のどちらか(佐伯フルマラソンは2023年初、来年も開催されれば候補対象。別府大分毎日マラソンは参加ハードルが高い)
宮崎は青島太平洋マラソン(12月)確定(延岡西日本マラソンも参加ハードルが高い)
2024年度で九州攻略が完了するかもしれん。