3DCG

[blender2.8]3DCGを勉強してみる 41日目

成果物/モデルジェガン_ビームライフル特記事項 ジェガンD型をちまちま作成中 思ったよりも時間かかった。。。2~3時間ぐらい?いい感じにできたけどもう少し早くできるようになりたい。平日は時間がないのです 持ち手はもっとハードルが高そうな
3DCG

[blender2.8]3DCGを勉強してみる 40日目

成果物/モデルハンドスピナー(回転)前回成果物にアニメーションを付けてみました特記事項 アニメーションも少しずつ取り入れていきます animationビューから設定していきました キーフレーム毎にオブジェクトの状態を設定、そのフレームの状態...
3DCG

[blender2.8]3DCGを勉強してみる 39日目

成果物/モデルハンドスピナー特記事項 懐かしのハンドスピナー スピンツールを覚えた!配列モディファイアーよりもスピンツール使った方が円形の配置は楽ですね。配列モディファイアーの使い方がよく分からん
3DCG

[blender2.8]ノーマルマップを使ってテクスチャ表現

blenderのノーマルマップを使ってテクスチャ表現をやってみました。実現は一応できましたが理解は全くできてない感じです。今回はノーマルマップの設定方法を備忘録的に書いていきます。本記事でのblender対応バージョンは2.82.7です。ノ...
3DCG

[blender2.8]3DCGを勉強してみる 38日目

成果物/モデルレンガ立方体※テクスチャ素材はこちらを使用特記事項 ノーマルマップを使用してレンガ面を再現 なんとなくできてしまったけど原理がイマイチわかってない。 コントラストの高低から陰影をつけてるイメージ? 拡大するとアレだけど、遠目に...
3DCG

[blender2.8]3DCGを勉強してみる 37日目

成果物/モデルジェガンサイドアーマー特記事項 ジェガンD型をちまちま作成中 複数オブジェクトの軸回転を覚えた!(軸回転というより3Dカーソルをオブジェクト中点に置く方法) 軸にしたいオブジェクトを選択(今回は肩の付け根) SHIFT+S→「...
3DCG

[blender2.8]3DCGを勉強してみる 36日目

成果物/モデルジェガン腰特記事項 ジェガンD型をちまちま作成中 サイドアーマーまでやりたかった。。。 以下の赤枠みたいなこまごました部分のうまい処理方法がやっぱりわからん。素直に別オブジェクトで整形、統合していった方がいいのかな イイ感じに...
3DCG

[blender2.8]3DCGを勉強してみる 35日目

成果物/モデル手鏡特記事項 鏡はメタリック1/粗さ0/アルファブレンドで表現 とりあえず回転部中心にワールド原点を置いて開閉が雰囲気やりやすいようにしてみる
3DCG

[blender2.8]3DCGを勉強してみる 34日目

成果物/モデルスイッチ特記事項 光当てないと正面から見た時に凹凸がわからん(だから基本的に斜めからのキャプチャになってたりするw ボタン部分、プラスチック物体の外側にクリアーのガワをかぶせてる感じ。その表現入れてないけど。 色味が現物と全然...
3DCG

[blender2.8]3DCGを勉強してみる 33日目

成果物/モデル照明特記事項 思ったより雰囲気出ててよかった照明さん 電球がイマイチ 今更だけどスムーズシェードしないとポリゴン感が結構出る。。。