自転車旅

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_33日目(秩父別-美深)

1年ぶりの美深、疲弊して再訪することになるなんて誰が予想できただろうか。夏風邪サバイヴ2019 33日目(7/21(日))ルート概要秩父別より国道275号を北上、幌加内経由で美深までストラバ)本日のハイライト国道275号経由の美深行は1日で...

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_32日目(秩父別-北竜)

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_31日目(留萌-秩父別)

北海道上陸から1か月経ちました。まだ生きています。夏風邪サバイヴ2019 31日目(7/19(金))ルート概要留萌から国道233号を経て北竜へ。その後深川へ行き秩父別へ戻って終了。ストラバ)ひまわりを見に行こう!(本日のハイライト)ひまわり...

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_30日目(秩父別-留萌)

留萌へちょっとひとっ走り夏風邪サバイヴ2019 30日目(7/18(木))ルート概要秩父別より国道を経て留萌へ。ストラバ)ひまわりを見に行こう!(本日のハイライト)ひまわりページ作りました!朝ひまわり1,2日ぐらいじゃ劇的に変わらないだろう...

ひまわりで埋め尽くせ!(北竜町/ひまわりの里)【7/28追記】

北海道にある北竜町、ここにあるひまわりの里には東向きの丘に200万本のひまわりが植えられています。ひまわりの時期としては7月中旬から8月中旬。一番見頃は8月上旬ぐらいのようです。今回の自転車旅にてひまわりの里に行き写真を撮ってきました。ひま...

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_29日目(滝川-秩父別)

ひまわりを見に行こう!夏風邪サバイヴ2019 29日目(7/17(水))ルート概要滝川より国道12号を北上、途中石狩川を越え国道275号をさらに北上。途中国道233号を経て秩父別へ行き終了。ストラバ)ひまわりを見に行こう!(本日のハイライト...

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_28日目(芦別-滝川)

松尾ジンギスカン本店に行こう!夏風邪サバイヴ2019 28日目(7/16(火))ルート概要芦別より国道を経て滝川へ戻る。ストラバ)本日のハイライト頑張らないとは一体何か今日は頑張らないぜ!と意気込んだ早朝、ふたを開けてみると50キロ近く走っ...

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_27日目(北村-芦別)

予定通りに行かないのが人生夏風邪サバイヴ2019 27日目(7/15(月)海の日!)ルート概要北村のキャンプ場より道道を経て奈井江へ。その後浦臼、歌志内、芦別へ移動して終了。歌志内で止めようと思ったけどクマ出没多発地域だったのでそのまま進む...

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_26日目(厚田-北村)

山越えガタガタ路面に財布落としのイベント盛りだくさん夏風邪サバイヴ2019 26日目(7/14(日))ルート概要※アクティビティ保存をミスったため二つに分割道道11号を経て月形へ。道の駅へ寄りつつ国道12号を走行。途中6号を経て北村で終了。...

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_25日目(札幌市街-厚田)

第2章開幕夏風邪サバイヴ2019 25日目(7/13(土))ルート概要札幌を発ち北上し当別へ。その後石狩方面に行き厚田まで。ストラバ)本日のハイライト始まりはいつも雨雨、とは言わないにしても出発の時は天気が悪いことが多いです。函館もそうだっ...