自転車旅

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_43日目(旭川-白滝)

道を間違え不必要な走りをしてしまう、そんな日夏風邪サバイヴ2019 43日目(7/31(水))ルート概要旭川より東へ行き白滝へストラバ)本日のハイライトアイスパビリオン-41℃の世界を楽しめる施設。ここが幌加内のお株を取られたところですかね...

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_42日目(旭川)

漫画喫茶に引き籠る夏風邪サバイヴ2019 42日目(7/30(火))ルート概要ノー自転車デー本日のハイライト午前7時頃で26度ぐらい旭川市街午前7時ぐらいで気温は26度ほど。場所にもよるかもしれないけど、北海道が涼しい場所なんてのは幻想でし...

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_41日目(旭川)

動物園で頑張ってはいけない夏風邪サバイヴ2019 41日目(7/29(月))ルート概要旭山動物園、東川へ行き旭川に戻るストラバ)本日のハイライト動物園で頑張ってはいけない旭山動物園に行ってきました。旭川に行ったらなんとなく行っちゃいますね。...

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_40日目(旭川-北竜)

ひまわりマラソン最終日夏風邪サバイヴ2019 40日目(7/28(日))ルート概要旭川より国道12号経由で深川方面へ。北竜まで行ってまた戻るルート。ストラバ)ひまわりを見に行こう!(本日のハイライト)ひまわりページ作りました!(完結編)神居...

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_39日目(旭川)

天気も悪く旭川でなんとなく時間を費やす夏風邪サバイヴ2019 39日目(7/27(土))ルート概要ノー自転車デー旭川徘徊デー(本日のハイライト)午前中を中心に天気が悪かったので自転車に乗らず、なんとなく旭川をふらふらしてました。そこそこ歩い...

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_38日目(名寄-旭川)

気合とノリで行く荒天旭川行き夏風邪サバイヴ2019 38日目(7/26(金))ルート概要名寄より国道40号を南下して旭川へストラバ)本日のハイライト大福おいしいハムカツもいいよ!名寄スタート、当然名寄の道の駅も行ってきました。種類たくさんの...

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_37日目(名寄-西興部)

西興部へ駆け抜ける夏風邪サバイヴ2019 37日目(7/25(木))ルート概要名寄より国道239号を経て西興部へ。そして名寄に戻る往復戦。ストラバ)本日のハイライト西興部まで向かい風西興部へ向かうため東へ移動。昨日に引き続き向かい風で超キツ...

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_36日目(中頓別-名寄)

終日向かい風祭り夏風邪サバイヴ2019 36日目(7/24(水))ルート概要中頓別より国道275号を南下し名寄へストラバ)道北攻略戦(本日のハイライト)発砲禁止除草作業中につき発砲禁止の幟。動物駆除の多いところなのかな。関東に住んでたら見る...

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_35日目(中川-中頓別)

計画は予定通りに進まないことが多い夏風邪サバイヴ2019 35日目(7/23(火))ルート概要中川より音威子府方面へ国道40号を進み、音威子府にて国道275号を北上し中頓別へストラバ)道北攻略戦(本日のハイライト)夜までは天気が良いよ夜はお...

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_34日目(美深-中川)

選択肢は2つもなかった夏風邪サバイヴ2019 34日目(7/22(月))ルート概要美深より国道40号を北上し中川へストラバ)道北攻略戦(本日のハイライト)気付けば道北入り。しかしまだ稚内までは行かないよ!稚内方面は旅後半のメインイベントだ!...