【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_14日目(乙部-せたな)

雨風に打たれ峠を越える
夏風邪サバイヴ2019 14日目
ルート概要
乙部町より国道229号を北上、せたなのキャンプ場まで。
本日のハイライト
着るものに困る1日
今日は急な雨に打たれたり、向かい風前回の中進んだり、峠を越えたり。なんともパワフルな1日でした。天気がコロコロ変わると着るものに困りすね。
レインウェアを着れば蒸し暑くなり、軽量ウインドブレーカーを着ても坂を長いこと登れば暑くなり、かといってTシャツ1枚だと下りで一気に冷えたり。コンディションの管理が難しい1日でした。
というか過去も含め、北海道でものすごいいいコンディションの天候で走った記憶がないような。。。もう少し優しく接してほしいですね
海沿いの文化?
熊石当たりを走っていると高台に上る階段がちらほら。高台に避難できるようにしてるのかな。波の被害が多いのかな。他の海沿いでもあまり見ない感じがして印象強かったです。
KAIJU
熊石あたりでは面白い岩がたくさん並んでました。写真は親子熊岩?KAIJUみたいだったので思わず写真を撮る。自転車だと停まって写真を撮るコストが大きいからあまり撮れないのが残念。
せたな青少年旅行村
結構整ってるキャンプ地。ずいぶん高所にあるので登るのが大変。熊も出るらしい。
高台だけあっていい感じに見下ろせます。天気が良ければ。。。
何故かラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガーをいただきました。昨日でお別れと思ったらすぐの再会だったw
甲田菓子店の岩シュー
曜日限定で販売される甲田菓子店の岩シュー。注文後クリームを中にぶっ込み完成する消費期限1時間のシュークリーム。1時間が勝負や!
Re:道の駅マラソン始めました
攻略箇所
ルート229元和台
スタンプミスってます!スタンプミスってます!
てっくいランド大成
道南制覇
道南の道の駅計15件を制覇しました。ひそかに進めていた道南道の駅レシートラリーも完遂。無事に投函しました。やったね!
しかしまだ全体の1割程度、先が長いぜ。。。
セイコーマート利用しようぜ!2nd
利用店舗一覧
- 熊石(2回)
- 大成
- 北桧山
- 瀬棚
計5回4店舗
データ集計するよ!
走行データ
※サイクルコンピュータから取得想定
- 当日走行距離:77.68㎞
- 走行時間:3時間51分
- 総走行距離:497km
- 平均速度:20.1km/h
- 最大速度:51.5km/h
件数/回数系
項目 | 当日数 | 総数 |
道の駅攻略件数 | 2 | 15 |
└道南(制覇) | 2 | 15 |
セイコーマート利用回数 | 5 | 34 |
ラッキーピエロ攻略店舗数 | 0 | 14 |
特記事項
足回りの装備
百均のサンダルで自転車に乗ると足へのダメージが結構大きい。あまりよくなさそうな。といかスポーツサンダルを考慮しなかったのは結構でかいミスな気がする。札幌で対応かな。
道の駅営業時間
野営場所から道の駅が近いと時間がもったいないケースあり。営業時間に間に合わなければ仕方ないとして、そうでなければ先に道の駅に寄った方がいい場合もありそう。今回だと乙部からルート229元和台がかなり近かった。確認は都度した方がよさそうだ。
明日以降の行動計画
国道229号をさらに北上。寿都の後いったん内陸を攻めることになりそう。いよいよ道央に進軍していきます。
-
前の記事
【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_13日目(上ノ国-乙部) 2019.07.01
-
次の記事
【道の駅】ルート229元和台(北海道/道南) 2019.07.03