自転車旅へ行こう!2021年春 反省会ー装備編

どうも!夏風邪です。

2021年春の自転車旅が終了しました。今回はこの旅での装備について記載していきます。

なお旅全体の反省会は以下に記載しています。

自転車旅へ行こう!2021年春 反省会
どうも!夏風邪です。先日北海道から帰還し、春の自転車旅が完了しました。当初予定していたものと随分変わりましたが、無事完了できてよかったです。今回はこの自転車旅の振り返りをしていきます。装備周りに関しては別途。2021年自転車旅今回は4月より...

2021年自転車旅ー装備編

九州行きと北海道行きではそもそも使用した自転車が異なっています。

九州行はコチラ

自転車旅へ行こう!2021年春(装備編)
どうも!旅前にロードバイクからランドナーに乗り換えた夏風邪です。2021年春に九州と北海道の自転車旅を決行します。概要はこちらから。目前ということもあり、例によって今回の装備について触れていきます。2019年の北海道自転車旅の時とどう変化を...

北海道行きはコチラ

自転車旅へ行こう!2021年春(装備編)ver2.0
どうも!相棒のランドナーがメンテ明けになった夏風邪です。6月に自転車を持って北海道に行きます。今回はこれの装備について記載していきます。北海道自転車旅の概要についてはコチラ。自転車旅の装備自転車ロードバイクを持って北海道に行ってきます。当初...

今回は旅中に大きく変わったことや特筆すべき点を記載していきます。

気温は事前によく確認すべき

九州行きは4月中旬ごろ。結構寒かったですね。持って行った装備はほぼ夏装備だったので結構しんどかったです。博多に着くなりモンベルで装備を購入しました。

【モンベル】ライトシェルパーカ Men's
防風性とはっ水性を備えた滑りのいいシェル素材に、暖かく蒸れにくい裏地を組み合わせ、抜群の汎用性を実現したパーカです。冬山では中間着として、春山ハイクや夏季の高山ではアウターとして一年を通じて活躍します。身幅にゆとりを持たせ、アウターとして着...

メリノウールのサイクルジャージも持って行ったのですが、メリノウールは乾きが悪く、汗を吸うと冷えてしまうんですよね。そこにあまり気温の上がらない状況で大変でした。装備品の選択はもちろん、下調べも足りてなかったです。ノリで行った感が否めないところですね。

防寒着×雨具の組み合わせも重要

上記のライトシェルパーカは北海道にも持っていきましたが、かなり活躍してくれました。暑い時はお気に入りのライトウインドジャケットと使い分けるような運用です。

【モンベル】EXライト ウインド ジャケット Men's
独自の超軽量・極薄素材を使用したウインドシェルです。細部に至るまで徹底した軽量化を追求。風の侵入を防ぎながらも、こもりがちな熱気を効果的に放出し、激しい運動時でもドライな着心地をキープします。ポケッタブル仕様で手のひらに収まるほどの収納サイ...

ただ雨天時が結構問題で、冷える+雨だと防寒着と雨具を装備する必要があります。ライトシェルパーカと雨具だと空気の通りはとても悪くなり、汗は乾かず結局冷えるんですよね。防寒着の選択がベストではなかった、という事案です。防寒着×雨具の組み合わせで問題なく運用できる防寒着の選択は要課題。

ちなみに雨具は以下のレインジャケット。例によってモンベルです。

【モンベル】U.L.サイクル レインジャケット
驚異の超軽量・コンパクト性を達成したサイクルレインウェアです。サイクルジャージなどの背面ポケットに入る収納サイズなので、突然の雨に備えての常時携行に最適です。独自の防水透湿性素材を使用し、バタつきにくいシルエットです。取り外し式フードや脇の...

レッグカバーはとても便利

今回の旅でレッグカバーを導入してみました。シマノのレッグカバーを使用しましたが、なかなか優秀ですね。ゴムが緩くなることもなく、ずり落ちてくることもなかったです。

6月の北海道はそれなりに寒く、レッグカバーは常時装備していました。今回の旅のMVPですね。ロードバイクではサイクルパンツを使っていましたが、レッグカバーにすることで長いパンツの用意をする必要がなく、荷物を小さくすることができます。洗濯も頻繁にしていましたが、乾きがよかったのもポイント高いですね。お値段もそこまで高くないので、日常的にストックしておくのもありかなぁ、と結構気に入った商品です。

なお、九州ではノーブランドのレッグカバーを使っていましたが、ゴムが簡単に緩み走りながらずり落ちてきました。安心のシマノ!

寝つきが悪い時のネルノダ

九州行きのフェリーで見つけたこの商品、飲むと結構寝れますね。北海道上陸後数日は宿で寝つきがイマイチでしたが、これを飲んでいい感じに眠れるようになりました。コンビニでも比較的売っているので入手が容易なのは助かりました。

最後に

今回は防寒着周りが大きな課題として上がってきました。北海道は6月に走ることが結構多いんですよね。今後もついて回る問題なので、対応策をしっかり講じておきたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました