道の駅 【道の駅】スワン44ねむろ(北海道/根室) 道の駅の記事を書いていきます。道の駅ブログ概要はこちらから。今回は北海道の道の駅「スワン44ねむろ」について紹介していきます。道の駅「スワン44ねむろ」根室市にある道の駅「スワン44ねむろ」国道44号沿いに位置します。道の駅施設本館売店にレ... 2019.09.09 道の駅
旅 【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_83日目(標津-羅臼) 今日も暑い1日。野付半島は陽を遮るものがないのでかなりつらい夏風邪サバイヴ2019 83日目(9/9(月))ルート概要標津より少し戻って野付半島へ。その後標津に戻り北上して羅臼へストラバ)知床峠攻略待ったなし(本日のハイライト)知床峠の麓ま... 2019.09.09 旅自転車部
旅 【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_82日目(根室-標津) 根室からの脱出は予想以上に過酷。ついでに標津まで走ることになり100㎞オーバーライド、ツライ夏風邪サバイヴ2019 82日目(9/8(日))ルート概要根室の納沙布岬から根室市を脱出、別海町経由で標津までストラバ)本日のハイライト根室脱出はか... 2019.09.08 旅自転車部
旅 【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_81日目(浜中町-根室) 再び来ました納沙布岬!★★★セイコーマート利用200回突破★★★夏風邪サバイヴ2019 81日目(9/7(土))ルート概要浜中町霧多布から道道123号、国道44号を経て根室へ。そのまま納沙布岬まで。ストラバ)本日のハイライト昔の記憶がよみが... 2019.09.07 旅自転車部
道の駅 【道の駅】厚岸グルメパーク(北海道/根室) 道の駅の記事を書いていきます。道の駅ブログ概要はこちらから。今回は北海道の道の駅「厚岸グルメパーク」について紹介していきます。道の駅「厚岸グルメパーク」厚岸町にある道の駅「厚岸グルメパーク」国道44号沿いに位置します。道の駅施設本館売店に加... 2019.09.06 道の駅
道の駅 【道の駅】しらぬか恋問(北海道/釧路) 道の駅の記事を書いていきます。道の駅ブログ概要はこちらから。今回は北海道の道の駅「しらぬか恋問」について紹介していきます。道の駅「しらぬか恋問」白糠町恋問にある道の駅「しらぬか恋問」国道38号沿いに位置します。道の駅施設恋問館売店の他漁協直... 2019.09.06 道の駅
道の駅 【道の駅】阿寒丹頂の里(北海道/釧路) 道の駅の記事を書いていきます。道の駅ブログ概要はこちらから。今回は北海道の道の駅「阿寒丹頂の里」について紹介していきます。道の駅「阿寒丹頂の里」釧路市阿寒町にある道の駅「阿寒丹頂の里」国道240号沿いに位置します。道の駅施設グレインズテラス... 2019.09.06 道の駅
道の駅 【道の駅】あいおい(北海道/オホーツク) 道の駅の記事を書いていきます。道の駅ブログ概要はこちらから。今回は北海道の道の駅「あいおい」について紹介していきます。道の駅「あいおい」網走郡津別町にある道の駅「あいおい」国道240号沿いに位置します。道の駅施設本館売店の他お蕎麦屋がありま... 2019.09.06 道の駅
旅 【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_80日目(釧路-浜中町) 霧多布岬へひたすら走り続ける1日。霧の中は結構寒いです夏風邪サバイヴ2019 80日目(9/6(金))ルート概要釧路市街より国道240号を経て厚岸へ。その後道道123号をひたすら走り霧多布へストラバ)本日のハイライト厚岸までの道のりはかなり... 2019.09.06 旅自転車部
旅 【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_79日目(阿寒-釧路) 釧路初来訪★★★総走行距離4000㎞突破★★★夏風邪サバイヴ2019 79日目(9/5(木))ルート概要阿寒湖より国道240号を南下して釧路市街へ。途中白糠にも寄ってきましたストラバ)本日のハイライト朝ライドが寒くて結構ツライ今日は7時頃ス... 2019.09.05 旅自転車部