旅 【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_88日目(屈斜路湖-網走) 朝一峠越えでキツイ。。。その後は割と追い風気味だったので楽でした夏風邪サバイヴ2019 88日目(9/14(土))ルート概要屈斜路湖の和琴半島湖畔キャンプ場から国道243号を経て美幌市街へ。その後国道39号を経て網走へ。ストラバ)湖を拝むの... 2019.09.14 旅自転車部
旅 【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_87日目(川湯温泉-屈斜路湖) 朝からマイナスイオン溢れる木陰の道をひたすら通りめっちゃ寒い。ちょっと暖かめのサイクルジャージを着てなかったらつらかった。。。★★★道の駅釧路・根室エリア制覇★★★夏風邪サバイヴ2019 87日目(9/13(金))ルート概要川湯温泉より道道... 2019.09.13 旅自転車部
道の駅 【道の駅】はなやか小清水(北海道/オホーツク) 道の駅の記事を書いていきます。道の駅ブログ概要はこちらから。今回は北海道の道の駅「はなやか小清水」について紹介していきます。道の駅「はなやか小清水」小清水町にある道の駅「はなやか小清水」国道244号沿いに位置します。道の駅施設本館売店にレス... 2019.09.12 道の駅
旅 【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_86日目(札弦-川湯温泉) 驚異の移動距離23キロ!夏風邪サバイヴ2019 86日目(9/12(木))ルート概要札弦より道道805号、国道391号を経由して川湯温泉へストラバ)湖を拝むのも簡単ではない(本日のハイライト)午前の天気はイマイチ午前中は天気がイマイチでした... 2019.09.12 旅自転車部
道の駅 【道の駅】しゃり(北海道/オホーツク) 道の駅の記事を書いていきます。道の駅ブログ概要はこちらから。今回は北海道の道の駅「しゃり」について紹介していきます。道の駅「しゃり」斜里町本町にある道の駅「しゃり」道道92号沿いに位置します。道の駅施設本館インフォメーションコーナーに展示ス... 2019.09.12 道の駅
道の駅 【道の駅】うとろ・シリエトク(北海道/オホーツク) 道の駅の記事を書いていきます。道の駅ブログ概要はこちらから。今回は北海道の道の駅「うとろ・シリエトク」について紹介していきます。道の駅「うとろ・シリエトク」斜里町西ウトロにある道の駅「うとろ・シリエトク」国道334号沿いに位置します。道の駅... 2019.09.12 道の駅
旅 【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_85日目(斜里-札弦) 思った以上に大変だった東藻琴行き。午後からは雨天ライドでしんどい1日夏風邪サバイヴ2019 85日目(9/11(水))ルート概要斜里キャンプ場から小清水へ。その後東藻琴へ行って戻り札弦へストラバ)湖を拝むのも簡単ではない(本日のハイライト)... 2019.09.11 旅自転車部
旅 【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_84日目(羅臼-斜里) 羅臼から知床峠攻め。暑くて急勾配でやっぱりキツイ夏風邪サバイヴ2019 84日目(9/10(火))ルート概要羅臼ライダーハウスから知床峠を越えて斜里市街へストラバ)知床峠攻略待ったなし(本日のハイライト)熊の湯にて身を清める前日は風呂に入っ... 2019.09.10 旅自転車部
道の駅 【道の駅】知床・らうす(北海道/根室) 道の駅の記事を書いていきます。道の駅ブログ概要はこちらから。今回は北海道の道の駅「知床・らうす」について紹介していきます。道の駅「知床・らうす」羅臼町にある道の駅「知床・らうす」国道335号沿いに位置します。道の駅施設本館インフォメーション... 2019.09.09 道の駅
道の駅 【道の駅】おだいとう(北海道/根室) 道の駅の記事を書いていきます。道の駅ブログ概要はこちらから。今回は北海道の道の駅「おだいとう」について紹介していきます。道の駅「おだいとう」別海町尾岱沼にある道の駅「おだいとう」国道244号沿いに位置します。道の駅施設本館1階には売店とレス... 2019.09.09 道の駅