自転車で行く旅2018 ー北海道ー その10
自転車で行く旅11日目 美瑛は広かった 自転車旅のルート 旭川より国道237号を南下し美瑛まで 美瑛観光(青い池、しろひげの滝) 走行距離 72キロ 道の駅マラソン始めました 攻略箇所 びえい「丘のく […]
管理者夏風邪の自転車旅、マラソン攻略記を中心に記載していく雑記ブログです
自転車で行く旅11日目 美瑛は広かった 自転車旅のルート 旭川より国道237号を南下し美瑛まで 美瑛観光(青い池、しろひげの滝) 走行距離 72キロ 道の駅マラソン始めました 攻略箇所 びえい「丘のく […]
自転車で行く旅10日目 ソロで動物園を楽しむ 自転車旅のルート 旭川観光(旭山動物園、旭山駅等) 走行距離 29キロ 道の駅マラソン始めました 攻略箇所 あさひかわ セイコーマート利用しようぜ! 本日 […]
自転車で行く旅9日目 追い風楽しい 自転車旅のルート 浜頓別より国道275号を南下 音威子府から国道40号を名寄まで南下 名寄から旭川に輪行 走行距離 113キロ 道の駅マラソン始めました 攻略箇所 […]
自転車で行く旅8日目 最北端そしてトラブル 自転車旅のルート 稚内市街から国道238号で宗谷岬まで そのままオホーツク海沿いを浜頓別まで 走行距離 93キロ 道の駅マラソン始めました 攻略箇所 さるふ […]
自転車で行く旅7日目 クレイジー北風ルート40 自転車旅のルート 名寄から国道40号を北上 寄り道することなく稚内まで 走行距離 175キロぐらい 道の駅マラソン始めました 攻略箇所 びふか おといね […]
自転車で行く旅6日目 札幌から脱出 自転車旅のルート 札幌から輪行で名寄まで 名寄から道の駅まで往復 走行距離 16キロ 道の駅マラソン始めました 攻略箇所 もち米の里☆なよろ セイコーマート利用しよ […]
自転車で行く旅5日目 札幌に足止め 自転車旅のルート 乗ってないし! 走行距離 乗ってないし! 道の駅マラソン始めました 攻略箇所 なし セイコーマート利用しようぜ! あれば画像 本日のセイコマ 0セ […]
自転車で行く旅4日目 札幌ウルルン滞在記 自転車旅のルート 乗ってないし! 走行距離 乗ってないし! 道の駅マラソン始めました 攻略箇所 なし セイコーマート利用しようぜ! 本日のセイコマ 3セイコマ […]
自転車で行く旅3日目 予想外の寒さで体調崩し気味 自転車旅のルート 恵庭の親戚宅から札幌市街へ 走行距離 30キロ 道の駅マラソン始めました 攻略箇所 なし セイコーマート利用しようぜ! 本日のセイコ […]
いよいよ始まった自転車で行く旅2018北海道編 自転車での北海道上陸は実に7年振りなのでwktkが止まらない なおアプリからの投稿なので帰還後に色々修正すると思うたぶん どちらかと言うと旅時の投稿は備 […]