【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_97日目(稚内)

タイヤ交換のため稚内に潜伏。ロシア料理もいただいてきました。夏風邪サバイヴ2019 97日目(9/23(祝) 秋分の日)ルート概要街乗りでの利用につき割愛タイヤコウカーン!(本日のハイライト)タイヤを調達して前輪をやっと交換する稚内のホーマ...

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_96日目(猿払-稚内)

暫定対応での出発。不安を抱えてのライドは精神的によろしくないそして利尻礼文は自分にはまだ遠かった。。。★★★最北ぐるりんスタンプラリー完遂★★★夏風邪サバイヴ2019 96日目(9/22(日))ルート概要国道238号を経て宗谷岬へ。その後宗...

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_95日目(枝幸-猿払)

風向きも良くなり今日は楽できる日!そんなふうに考えていた時期が僕にもありました。見事にパンクしたよ!夏風邪サバイヴ2019 95日目(9/21(土))ルート概要枝幸の岡島より国道238号を北上し猿払へストラバ)シーサイドライド-オホーツク(...

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_94日目(興部-枝幸)

向かい風に気まぐれ雨、泡を吹きそうになる北上走行★★★道の駅オホーツクエリア制覇★★★夏風邪サバイヴ2019 94日目(9/20(金))ルート概要興部より国道238号を経て枝幸の岡島へストラバ)シーサイドライド-オホーツク(本日のハイライト...

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_93日目(紋別-興部)

8年ぶりに来訪した道の駅には洗濯機が設置されていました★★★北海道上陸後3か月経過★★★夏風邪サバイヴ2019 93日目(9/19(木))ルート概要紋別より国道238号を経て興部へストラバ)シーサイドライド-オホーツク(本日のハイライト)本...

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_92日目(上湧別-紋別)

興部まで行きたかったけど紋別エンド。長旅しているといろいろ起こるということを実感した1日★★★道の駅内陸部攻略完了★★★夏風邪サバイヴ2019 92日目(9/18(水))ルート概要上湧別より国道238号を北上し紋別へ。その後国道273号を経...

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_91日目(上湧別-温根湯)

地獄の温根湯往復マラソン強風付き★★★総走行距離5000キロ突破★★★夏風邪サバイヴ2019 91日目(9/17(火))ルート概要上湧別から国道242、39号を経て温根湯へストラバ)本日のハイライト温根湯への往復マラソンは本当にキツイ本日は...

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_90日目(網走-上湧別)

網走を脱出しオホーツク海側をゴリゴリ北上していくよ!とりあえず今日は上湧別まで夏風邪サバイヴ2019 90日目(9/16(月))ルート概要網走より国道238号を経て上湧別へ。ストラバ)本日のハイライトオホーツクサイクリングロードを抜けてサロ...

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_89日目(網走)

網走観光日。雨は朝降ったぐらいであまり崩れず※画像モリモリデー夏風邪サバイヴ2019 89日目(9/15(日))ルート概要自転車に乗っていないので割愛本日のハイライト網走観光日最近疲弊気味だったので小休止のために網走に滞在。自転車に乗らずに...

【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_88日目(屈斜路湖-網走)

朝一峠越えでキツイ。。。その後は割と追い風気味だったので楽でした夏風邪サバイヴ2019 88日目(9/14(土))ルート概要屈斜路湖の和琴半島湖畔キャンプ場から国道243号を経て美幌市街へ。その後国道39号を経て網走へ。ストラバ)湖を拝むの...