旅 【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_107日目(森町-函館市街) 函館へ帰還夏風邪サバイヴ2019 107日目(10/3(木))ルート概要森町より国道5号を経て函館市街へストラバ)函館帰還命令発令中(本日のハイライト)函館への帰還函館へ向けて国道5号を南下。このルートは6月ぐらいに通りましたね。その時は大... 2019.10.03 旅自転車部
旅 【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_106日目(豊浦-森町) ひたすら走る1日。海沿いは本当に心臓に悪い。☆☆☆総走行距離6000キロ突破☆☆☆夏風邪サバイヴ2019 106日目(10/2(水))ルート概要豊浦より国道37、5号を経て森町へストラバ)函館帰還命令発令中(本日のハイライト)ひたすら走る1... 2019.10.02 旅自転車部
旅 【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_105日目(白老-豊浦) 風向きはイマイチなことばかり。本日もほぼ向かい風できつい1日です。気付けば10月、4つの月を北海道で跨ぎました。増税ですよ!プロデューサーさん!☆☆☆道の駅道央制覇☆☆☆☆☆☆北海道道の駅2019全駅制覇☆☆☆夏風邪サバイヴ2019 105... 2019.10.01 旅自転車部
旅 【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_104日目(札幌市街-白老) 札幌を離れ函館へ向かう。帰還モードです。夏風邪サバイヴ2019 104日目(9/30(月))ルート概要札幌市街より国道36号を走り苫小牧まで南下。引き続き国道36号を走り白老の虎杖浜までストラバ)函館帰還命令発令中(本日のハイライト)札幌市... 2019.09.30 旅自転車部
旅 【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_103日目(札幌市街) 本旅最後の札幌滞在日夏風邪サバイヴ2019 103日目(9/29(日))ルート概要自転車に乗っていないので割愛本日のハイライト本日は札幌の友人方にあいさつして回る1日。今回の旅最後ですし。ついでに少し観光してました。サッポロファクトリーはイ... 2019.09.29 旅自転車部
旅 【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_102日目(岩見沢-札幌市街) 札幌市内は広く車の通りも多く自転車では大変疲れる夏風邪サバイヴ2019 102日目(9/28(土))ルート概要岩見沢より国道12号を経て札幌市街へストラバ)本日のハイライト札幌市街への道は遠く険しい本日は岩見沢から札幌市街への移動日。距離的... 2019.09.29 旅自転車部
旅 【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_101日目(留萌-岩見沢) 国道12号をひたすら南下。向かい風ツラいです。夏風邪サバイヴ2019 101日目(9/27(金))ルート概要留萌より北竜、雨竜を経由し滝川へ。その後国道12号を南下し岩見沢へストラバ)本日のハイライト留萌から北竜へ留萌から国道233号を経て... 2019.09.27 旅自転車部
旅 【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_100日目(羽幌-留萌) 北海道に上陸して100日が経過しました。私は元気です。いや疲れてるかも。☆☆☆道の駅道北エリア攻略完了☆☆☆夏風邪サバイヴ2019 100日目(9/26(木))ルート概要羽幌より国道232号を南下して留萌へストラバ)シーサイドライド-オロロ... 2019.09.26 旅自転車部
旅 【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_99日目(天塩-羽幌) 相変わらずの強風の中南下するシーサイドライド夏風邪サバイヴ2019 99日目(9/25(水))ルート概要天塩より国道232号を南下し羽幌へストラバ)シーサイドライン-オロロンライン(本日のハイライト)本日も海沿いを南下。風は納まることを知ら... 2019.09.25 旅自転車部
旅 【自転車北海道旅】夏風邪サバイヴ2019_98日目(稚内-天塩) 北海道南下大作戦の始まり。風めっちゃ強いです。夏風邪サバイヴ2019 98日目(9/24(火))ルート概要稚内市街よりノシャップ岬経由で海沿いをひたすら南下し天塩までストラバ)シーサイドライド-オロロンライン(本日のハイライト)ニュータイヤ... 2019.09.24 旅自転車部